言葉から感じるもの

言葉から感じるもの

Gorgeous or Sophisticated

美しさ

上品さ

きらびやか

洗練された

華や

しとやか

褒め言葉に値する単語は耳にもハートにも優しいです

挨拶の中で「Hello gogrgeous!!」などと言われることありますが

ただ挨拶の中にはいってきた自然な単語でも

耳に残る感覚はとても心地よいものです

(褒められ上手ではない日本人はころっと恋に落ちたりしてしまいそうですが

あくまでも挨拶なので悪しからず)

でも こういう挨拶は個人的にとても好きです

日本でもあれば良いなぁと思います

女性を讃えるという風習がなかった国民だからなのか

三歩後ろに下がっての伝統なのか

こういった些細な事柄を通して

現代には良い風が吹くと良いかと思います

Gorgeous vs Sopisticated

この一緒の様で並行線上にある様な言葉の持つ意味

豪華には太陽の様に明るく 火が燃える様な熱いエネルギー

対して 上品さには月の様な しっとりとした水の様な重さ 静かな動きのエネルギー

まさしく陰と陽の要素

対極のエネルギーを感じることでしょう

一つのものに二つの性質

私たち皆がそうである様に

どんな物にでも陰と陽の要素が含まれている

どちらかが優勢になったり

そもそも片方の性質だけが顕著に表れている物質もありますが

形が変わるとそこに対極の性質が加わってきたり

化学反応を起こします

しかし二極は全く別物でもなく

対極ではあるけれど交わり合う部分もあるのです

なのでハッキリとした色で区切られてはいない

白と黒の絵の具をパレットに落として見てみると

白黒で分かれるのではなく

グレーになる部分もあるのだと

物事を白黒つけたがる性格でしたが

最近はもっと良い意味で理解が深まって

双方の歩み寄りを感じるようになりました

全く別々の

分離したものなどないのかも知れません

結局はOnenessに落ち着くのです

全ては一つであるという意識

この広い!?狭い!?世界

偶然も必然も

チャンスもタイミングも

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中