頭の中ではこの命に限りがあることをよく理解しているのに
常に思えるかと言われるとそうではなく
毎日の中で徐々にその感覚は薄れ行き
そしてまたある時にふと思い出す
結局いつもその繰り返しである
記憶の本棚から
“限りある命”という事実を思い起こさせてくれるものは・・・
限りある生を常に意識しながら生活すると
私たちは無駄なエネルギーを費やすことなく
周りと争うことなく
常に調和を保ち
平安で心が満たされて
安心して生活できることでしょうね
足し算ではなく
引き算
余分な物をたくさん付け足してしまっている私たちの心は
足し算の意識はあれど
引き算の意識はありません
だから
毎日忙しいし
頭がいっぱいだし
余裕がある時なんてないの
丸めては付け
丸めては付けの繰り返し
付けることに一生懸命
大なり小なり色んなものを身体中に付けまくって生きています
どう~これ綺麗でしょ~って着飾り
役職がついたら人より偉く感じたりね
お金や地位や名誉
財産と言われるものの全ては死んでは持っていけないものなのに
そうとは分かっていても
やめたら生活できないじゃないの!
というのが私たちのさが
最近 重たい服を脱ぎさるように生きたいと強く思います
女性としてハイヒールを履いて綺麗なドレスを着てというのも良いのかも知れませんが
毎日履く物も着る物も楽なものを好むようになってきました
女である
男である
これももういいかな(笑)
いろんな枠組みから解放される心地よさがあります
人類みな兄弟みたいなね
さぁこれからどうしようかな
自分で勝手に決めていた枠組みがほどけ始めた次はどんなステージに
秋の気配深まる9月
日暮れも早くなりました